
2023年2月19日
「どうする家康」開戦の烽火があげられた地 “丸山烽火場”
豊臣恩顧の武将であった竹中重門は、最初は西軍に属していましたが、岐阜城落城後、黒田長政の勧めにより東軍につきました。合戦時には、長政とともにここへ陣取り、戦機を見て烽火(のろし)を上げました。山頂からは、周辺の状況が把握しやすいこともあり、開戦の烽火を上げるには好適地だったことがわかります。

2023年2月12日
「どうする家康」島津義弘陣跡を巡る!人情味溢れる九州の雄
「笹尾山・石田三成陣跡」より、南に約800m下った辺りが、「島津義弘陣跡」だといわれています。現在は神明神社の森が広がっており、この神社の裏側には「小池・島津義弘陣所跡碑」があります。
ここは合戦時、西軍布陣地のほぼ中央部に位置します。島津隊といえば、鉄砲を巧妙に使って戦ったことで有名です。陣中では壕も掘らず、柵も作らず、鉄砲隊は交互に入れ替わり狙撃し、騎馬隊を撃ち落としていたそうです。また、敵中突破の戦場離脱の話も有名ですが、それだけでなく、わずか800名程度ともいわれる少数部隊で、西軍を中央から援護していたという事実を踏まえて史跡を巡ると、陣跡の景色もまた違って見えてくるのではないでしょうか。

2023年2月5日
「どうする家康」天下分け目の戦いはここから始まった!
北天満山を背にした西田運動広場の入口に、「開戦地」の大きな碑があります。
「徳川四天王」の一人である井伊直政は、家康の天下獲得戦で多く先鋒を務めていました。関ケ原の戦いでも当然先鋒を務める腹づもりでしたが、決定したのは豊臣から寵愛されていた福島正則。それに不満を感じた井伊隊は、福島隊を出し抜いて先駆けに成功したのです。この井伊隊の突然の発砲により、静まりかえっていた関ケ原に火の手があがり天下分け目の戦いが始まったのです。
ここ関ヶ原の戦いの開戦地はキリシタン大名と言われた西軍「小西行長」の陣跡もあります。ここから北を向けば西軍の「石田三成」の本陣がある笹尾山が見れます。
更に3分も歩けば「島津義弘」の陣跡もあります。

2023年1月29日
関ヶ原散策
JR関ケ原駅のすぐ西の跨線橋を渡ると、左手に広葉樹の森がありその中に「東首塚」があります。朱色の大きな門を抜けると、その奥にスダジイの大木が茂った塚があります。この首塚に、当時この地の領主であった竹中重門が、家康の命により関ケ原の戦いで戦死した兵士たちを埋葬しました。この首塚に埋められている戦死者の数は定かではありません。しかし、西軍・東軍、計15万人の兵がぶつかったといわれる関ケ原の戦いの規模を考えると非常に多くの戦死者が眠っているものと考えられます。


2022年11月14日
今日の旅人
名古屋市からお越しのM.I様です。旅の目的はテレビで伊吹山の紅葉を見て伊吹山に行ってきました。伊吹山で花伊吹のチラシをもらい松茸が食べたくなり来店して頂きました。お食事は松茸の出汁が凄く出て美味しかったです。松茸を食べに来ましたがお肉までたくさんあり、お肉の甘味もあり大変満足しました。1年に1度は必ず食べに来たいほど美味しかったです。と感想をいただきました。来年も是非お待ちしております。

2022年11月7日
今日の旅人
各務原からお越しのたまちゃんとお友達、さわやかイケメン二人組です。このお二人、実家は各務原だそうですが、現在はそれぞれ北海道と群馬在中で、里帰り中にわざわざお越しくださいました!じゃらんnetの戦国ランチプランをご予約いただき、当店シェフのパフォーマンスをお楽しみいただきながらのお食事のあと、関ヶ原ウォーランド散策をしました。ウォーランドはタイムスリップしたような気分になり、雰囲気バッチリ!とのことでした。次回の里帰りの際にも是非お立ち寄りください。ご利用ありがとうございました。


2022年10月31日
今日の旅人
岐阜市からお越しのゴジョウ様親子4人様です。今日はダイニング天満で近江牛鉄板焼のお食事が目的でお越し頂きました。鉄板焼で炎のパフォーマンスにビックリしました。特に大根パフォーマンスが子供達も楽しめて良かったです。食事も美味しく召し上がれました。ウォーランドでは人形の数が思っていたより多くてびっくりしました。又のお越しお待ちしております。


2022年10月24日
今日の旅人
京都からお越しのジョージさん親子さんです。今回の旅の目的は鉄板焼のお食事でお嫁さんにパフォーマンスを見せたかったという事と観光です。鉄板焼を楽しく、美味しく頂くことが出来ました。また機会があれば宜しくお願いします。今回担当して頂いた「手編みのアンパン」さん有難うございました。


2022年10月17日
今日の旅人
愛知県愛西市からお越しの水野様親子さんです。今回の旅の目的はじゃらんを見てダイニング天満の戦国プランが目についたので(ウォーランド入園付き)お越し頂きました。食事はハンバーグが柔らかくとても美味しく、炎のパフォーマンスも感動したと感想頂きました。ウォーランドでは武将の像がたくさんあって顔などもリアルでした。少し怖かったかも...またのお越しお待ちしております。


2022年10月10日
今日の旅人
愛知県春日井市からお越しのTさんん仲良し親子さんです。友達が以前ウォーランドで甲冑体験をしたと話を聞きウォーランドに来園されました。一番上の子が6年生になり学校で日本史を学んでいるので関ヶ原に興味を持ちそれもきっかけで関ケ原に来られました。食事はどの食事も美味しかったと感想を頂きました。

2022年10月3日
今日の旅人
岐阜からお越しのイトウ様♡アヤベ様の美男美女カップルです!滋賀観光に行く途中、お昼ご飯に立寄ってくださいました。召し上がられたステーキ&ハンバーグランチはすごく美味しかった、当店シェフのメロンちゃんがすごく面白く、食事がより美味しく楽しく過ごせました、とのことでした!またのご来店、お待ちしております~!


2022年9月25日
今日の旅人
岐阜県各務原市お越しのMK様です。今日は風鈴まつりにお子様の写真を撮りにお越し頂きました。お食事ではお肉は美味しかったと感想を頂きました。風鈴まつりでは風鈴がたくさんあり色も綺麗で、いっぱいお子様の写真が撮れてよかったと感想を頂きました。またスタッフの皆さんが優しく接して頂いてよかったとおしゃっていただきました。来年も是非お越しください。スタッフ一同お待ちしております。


2022年9月24日
今日の旅人
石川県金沢市からお越しの塩井様です。今日はご主人のお誕生日という事で近江牛鉄板焼を食べに来て頂きました。お食事はすべてがとても美味しいと感想を頂きました。風鈴まつりでは風鈴の多さにびっくりしたことと風鈴の音色と色彩がとても綺麗でしたと感想を頂きました。ガラポン抽選会ではなんと金賞の近江牛1kgが見事ご当選されました。おめでとうございます。金沢に戻って家族みんなですき焼きを楽しみたいとおっしゃっていました。


2022年9月19日
今日の旅人
垂井町からのお越しのNさん、Hさんのご家族です。今日の旅の目的はご家族で久しぶりにローストビーフを目当てにお越し頂きました。お食事ではローストビーフの天下丼とカレーがとても美味しく満足と感想頂きました。風鈴まつりは2度目の来園です。前回はベビーカーに乗っていた子供が成長されて走り回ってとても楽しんで頂けました。次回も仲良し家族でご来店お待ちしております。


2022年9月16日
今日の旅人
関市からお越しのいっちーさん、ひなさんの2人組です!今回の旅の目的は風鈴まつりだったそうで、すごく広くて風鈴もたくさんあり、音もすごくきれいだった、食事もとても美味しかった、とご評価いただきました!
有難うございます。
今年の風鈴まつりも残す所10日を切りました。台風の接近も気になりますが、今のところ、通常営業の予定です。「肉祭り」イベント開催して、最後の最後まで皆様の御来園 心よりお待ちしております!


2022年9月13日
今日の旅人
今日は関ケ原花伊吹の食事目当てのお出かけ。夏限定メニュー冷しゃぶをお召し上がりのお客様は「レモンの酸っぱさが爽やかでおなか一杯になりました」 風鈴まつりは「夏らしい風鈴の絵柄と音色が涼を感じられてよかった、ウォーランドではたくさんの武将が見れて楽しかった♪」とそれぞれ感想を頂きました。
愛知県からお越しの爽やかボーイズグループ5人組様、またの来店お待ちしておりま~す!!


2022年9月10日
今日の旅人
福井県よりお越しのK.Kさん3名様です。旅の目的はお子様が戦国武将がお好きでウォーランドに来たかったということと、お父さん、お母さんは美味しいお肉とドライブを目当てにお越し頂きました。鉄板焼の感想は口の中に広がる肉汁の旨味、脂身もしつこくなく上質さを感じました。量も丁度良く大満足ですと食レポが凄く上手にコメントを頂きました。ウォーランドを見て関ケ原の合戦に武田信玄がいてびっくりしました。関ケ原の合戦の武将の配置がわかりやすく良かったです。お気に入りの井伊隊の前でお写真を撮って頂きました。また来てくださいね~!


2022年9月5日
今日の旅人
三重県からお越しのHINA様3名様です。今日は風鈴まつりを見に来て頂きました。風鈴まつりではたくさんの数の風鈴に圧倒されて、チリンチリンと響く音がとても素敵でしたと感想を頂きました。お食事ではすき焼きが美味しかったと感想を頂きました。またのご来店お待ちしておりますね。


2022年9月2日
今日の旅人
T様です。石川県から出向中で現在は岐阜県内在中のお二人。今日はお休みで、観光で関ケ原へお越しくださいました。鉄板焼をご賞味いただき、とても美味しかった、との感想をいただきました。ウォーランドの風鈴の音色に涼を感じていただきました。あとは願掛けしていただいた願いが叶えば言う事なしですね!御来園ありがとうございました!


2022年8月29日
今日の旅人
岐阜県関市からのお越しの中家様4名様です。
今日は風鈴まつりが目的で来店して頂きました。お食事はお肉が柔らかく美味しかったと感想を頂きました。
ウォーランドは音色がきれいでよく、人形も良くできているし、合戦の様子もわかって良かったです。息子も孫も歴史が大好きなので今度また来てくれるとおっしゃって頂きました。スタッフ一同お待ちしております。


2022年8月26日
今日の旅人
東京都からお越しのK.W様です。
本日は旅の途中で通りかかられお寄り頂きました。
お食事は花伊吹名物!近江牛鍋「関ヶ原」ご注文頂きました。お腹いっぱいになりました。との感想を頂きました。とても仲の良い親子さんでした。
またのご来店お待ちしております。

2022年8月22日
今日の旅人
滋賀県からお越しの親子4名様です。
本日は古戦場記念館が目的でその後、関ケ原花伊吹にお寄り頂きました。
食事の感想は近江牛ステーキが美味しく、お子様からはファイヤーパフォーマンスが良かった。と感想を頂きました。ウォーランドでは人形がリアルで中にはとても怖い人形もあり全体的に歴史を感じれたので良かった。風鈴は音が涼しげで良かったです。と感想を頂きました。とても仲の良い親子さんでした。
またのご来店お待ちしております。


2022年8月19日
今日の旅人
愛知県からお越しのTさんです。本日は風鈴まつりを目的に御来園いただきました!
風鈴がいろいろな所にあって、他の人が写り込まない様にいない所を探して撮影させていただきました。風があり、風鈴の音色もきれいでとてもよかった、とのことでした。
お食事は夏季限定の冷しゃぶ風ローストビーフと牛しぐれ丼をお召し上がりいただきました。ローストビーフがやわらかくて美味しかった、とのご感想でした!またのご来店お待ちしております!


2022年8月15日
今日の旅人
愛知県春日井市からお越しのハルトさんです。今日は天下丼と風鈴まつりが目的でご来店頂きました。天下丼は破壊力が凄くて、インパクトも大!! 三人で頑張って完食しました。すっごく美味しかったです。風鈴まつりは綺麗でたくさんの風鈴があってこちらもインパクト大でした。


2022年8月12日
今日の旅人
滋賀県からお越しの前田様です。お盆に家族観光で御来園いただきました。
お食事は8/11より発売開始の冷しゃぶ風ローストビーフと自家製・牛しぐれ丼とお子様カレーをご注文いただきました!量も味も文句なし、と大変ご好評でした。
ウォーランドの風鈴まつりは、色々歴史の勉強にもなるし、風鈴もきれいでご満足いただけた様です。
またのご来場お待ち申し上げます。


2022年8月8日
今日の旅人
岐阜市からお越しのエンドウ様です。
今日はお二人の入籍記念日のお祝いでお食事に来られました。
お食事はお肉がとても美味しかった。炎のパフォーマンスショーがとても良かったです。とお話しして頂きました。
風鈴まつりでは風鈴がとても多く色鮮やかできれいでした。ウォーランドでは家康が印象に残りました。と感想を頂きました。
笑顔が素敵なとても仲の良いお二人さんですね♪これからも末永くお幸せに♥♥♥


2022年8月5日
今日の旅人
名古屋からお越しのLEO様です。
以前にもご来店いただき、今日は女性シェフが多いと聞いていた鉄板ダイニング天満に来るためだけにご来店いただきました!料理は大根の甘さに驚いていただいたり、牛脂がインパクトがあり美味しかった。と気に入っていただけた様です。量もちょうどよく美味しかった。とのご感想をいただきました。
また、ウォーランドのコンクリート像に風鈴のコラボが思っていた以上にシュールで面白かった!とのことでした。またの御来園お待ちしております!


2022年8月1日
今日の旅人
鈴鹿市からバイクでお越しのなんぶ様です。
関ケ原方面にツーリングでお越し頂いたときにダイニング天満でお食事をして頂きました。
鉄板焼のお肉が柔らかくハンバーグもジューシーで美味しかったと感想を頂きました。
風鈴まつりは涼しげで良かったです。武将(人形)がリアルで怖かったそうです。
またのご来店お待ちしております。


2022年7月29日
今日の旅人
静岡からお越しのイガラシ様です。小学生のお嬢さんが歴史が好きで、関ケ原や岐阜城を見学に来られたそうです。鉄板焼のお食事はパフォーマンスを大変喜んでおられました。お肉もめちゃめちゃ美味しかった。と言っていただきました。風鈴まつりは思ったよりも風鈴がたくさんあって、音も綺麗と、気に入っていただけた様です。
この後は、下呂温泉でご宿泊とのこと。夏休みは始まったばかりですが、素敵な旅の思い出となっていただけたら幸いです。またの御来園お待ちしております。


2022年7月25日
今日の旅人
三重県からHIさん、AUさん仲良しママ友さんが親子でお越しくださいました。今回はインスタを見て念願がかない風鈴まつりを見に来る事が出来ました。風鈴トンネルがすごく綺麗で写真を何枚も撮りました。インスタではわからなかった風鈴の音色にとても癒されました(*^▽^*) 食事の感想はお肉たっぷり、甘めのすき焼きがすごくおいしかったです。皆様、インスタも要チェック☆***


2022年7月22日
今日の旅人
お孫さんと3人で三重県亀山市からお越しくださいました。今回の目的は風鈴まつりと鉄板焼のお食事です。お孫さんから鉄板焼はとても美味く、炎のパフォーマンスショーが思っていたより近くてびっくりしました。風鈴まつりでは涼しい音色を聞けて良かったです。
おじい様からはウォーランドは昭和レトロ感がとても懐かしい雰囲気で良かったと感想を頂きました!!
ダイニング天満のファイヤーパフォーマンスは必見☆ 是非皆様 夏休みにご来店お待ちしておりま~す(^^)/


2022年7月18日
今日の旅人
愛知県からお越しのK様仲良し家族さんです。
今日は風鈴まつりに来たくて探して来ていただきました。
お子様の食事の感想は炎のパーフォーマンスにビックリしたけど料理は美味しくて楽しかった!
お母さんの感想はパフォーマンスが面白くお子様と来るとより一層楽しめました。
お子様やお父さん、お母さんから「又来たい。」とうれしい感想をいただきました。
風鈴まつりは音色が良く涼しくてよかったです。お子様の感想は射的やボール投げができて良かった。武将のクイズラリーも面白かったです。とお話していただきました。
ウォーランドでは風鈴まつりの他、お子様も遊んで楽しんでいただけますので親子さんと一緒に来て下さいね!


2022年7月15日
今日の旅人
なんと!大垣から忍者サークルがやってきました!
元々は別の地域のコーラスグループだそうですが日が本日が忍者サークルとして記念すべきデビュー!
初披露の場にウォーランドを選んでいただきありがとうございます。
食事はダシしゃぶをお召し上がりいただき、ダシがすごく美味しく、お肉もいっぱいで最高でした!と、喜んでいただけました。風鈴は音もよく、ハートの風鈴は映える!と。コスプレや浴衣での撮影には持ってこい、との評価をいただきました。忍者入園無料プランを作ってくださいとのことですが、石垣や塀を乗り越えて入るのは、ご遠慮ください!


2022年7月11日
今日の旅人
一宮市から来られた仲良し親子さんです。お父さんは今回は家で留守番をしておられます。
今日の旅の目的は息子さんの初ドライブ&初高速道路運転と風鈴まつりと関ケ原古戦場記念館に行くことです。なんと10年前にウォーランドに来られましたがその時の印象は少し武将が怖かったという事ぐらいでほとんどなかったそうですが、今回、古戦場記念館に行かれてからウォーランドに来たので大変勉強になったそうです(^^)/
風鈴まつりは風鈴の数が凄く多くてまた涼しげで良かったです。
花伊吹で食べた国産牛しゃぶしゃぶが凄く美味しかったですと感想頂きました。
今度はお父さんも一緒に来てくださいね♪スタッフ一同お待ちしております(^^)/


2022年7月8日
今日の旅人
さんちゃん、なべちゃん職場の同僚の仲良し2人組です。あま市と清須市からお越しいただきました。今回の旅の目的は天満で近江牛鉄板焼のお食事です。なべちゃんさんが以前バスツアーでお越しいただいた時、また来たいなぁ。と思いさんちゃんさんを誘ってご来店いただきました。
本当にありがとうございます。
食事はとてもボリュームがあり、ハンバーグが特に美味しかったと感想を頂きました。
ウォーランドは風鈴が涼やかでよかったのですが、武将の表情がリアルで少し怖かったかな。次は近江牛鍋も食べたいなぁ。とお話していただきました。
またのご来店をスタッフ一同お待ちしております(^^)/


2022年7月4日
今日の旅人
名古屋からお越しのナガイ様です。
奥様が、ここ関ヶ原ウォーランドをネットで見て、シュールな石像を見てみたいと思いご来園いただきました。
暑いのが苦手だそうで、あえて涼しそうな雨の中来ていただきました。風鈴は思っていたより沢山あり、音も綺麗と言っていただけました。
食事は国産牛ダシしゃぶをご夫婦で注文いただきました。コスパも良く、小鉢のローストビーフがとても美味しかったそうです。
またのご来園、心よりお待ちしております(^^)/


2022年7月1日
今日の旅人
名古屋からお越しの山本さまです。
じゃらんの『戦国ランチプラン』でのご予約でご来店していただきました。
TVを見て面白そうだと思い、友人と一緒に来るための下見だそうです。
食事会場でのパフォーマンスが面白く、シェフとの会話も楽しんでいただけたました。
風鈴の音色も楽しんでいただけたようです。
次回、ご友人とのご来店を心よりお待ちしております。


2022年6月17日
今日の旅人
福井県小浜市よりお越しの浦谷 陸くんです。
好きな武将は織田信長だそうです。関ケ原鍾乳洞のついでに来た、と。はっきりモノが言えるということは素晴らしいことですね!
「鍾乳洞はこうもりがいっぱいで、寒かった。甲冑着れて、楽しかった(^^)/」とお話ししてくれました。

2022年6月15日
今日の旅人
今日の旅人は、岡崎城からお越しのトクガワイエヤスくんです!
420年前の1月、母上の手によって作成された陣羽織で出陣。
420年ぶりに関ケ原合戦の場を見たかったので、また来た。
420年振りの関ヶ原は木が増えていた。
420年前には車は走っていなかった。

2022年6月15日
今日の旅人
名古屋市港区から来て頂いた歴史大好き仲良しの2人です。今日はウォーランドで甲冑体験をする為に来てくれました。けいと君は織田信長が好きでしおん君は福島正則が好きという事です。ウォーランドを見ての感想は武将がたくさんいて興奮したそうです。また武将の動きのリアルさや表現が細かくとても驚きました。写真はしおん君の好きな福島正則の前で撮りました。しおん君のお父さん今日はしおん君とけいと君を一緒にお連れ来て頂いてありがとうございました。


2022年6月6日
今日の旅人
お二人は今日、関ケ原鍾乳洞→エコミュージアム→ウォーランド(風鈴まつり)・・・といった行程で関ケ原を満喫中!まさに夏の関ケ原 おすすめ観光コースです!
「風鈴がたくさんあって驚きました!「天使の羽」フォトスポットも良かったです。」と語っていただきました。お二人は愛知県小牧市から来てくださいました♪♪
名古屋から約1時間。自然いっぱいの関ケ原で皆様のお越しをお待ちしておりま~す!!🚙
毎週、最新のイベント情報や関ケ原にちなんだネタ話を更新します。